
最後の自分の1票で、「正しい人生」より「好きな人生」を選べる。

投稿者:中谷彰宏|更新日:2021年1月18日
学べばこんなに"楽"になる! アズ直子の妻母社長ブログ (252)

投稿者:アズ直子|更新日:2021年1月15日
美人より、美人に見える人が、より美人だ。 『なぜか「美人」に見える女性の習慣』

投稿者:中谷彰宏|更新日:2021年1月11日
学べばこんなに"楽"になる! アズ直子の妻母社長ブログ (251)
こんにちは、
アスペルガー経営者のアズ直子です。
今日は、
「スタートはいつでもできる」という話。
けましておめでとうございます。
2021年、
私が担当する最初のブログとなります。
1月を数日過ぎた頃。
旦に立てた目標が、
うまくいかなくなり始める人が増える頃です。
毎日書くと決めたブログが続かない、
ダイエット、早速挫折、
早起きやっぱりできない・・・。
そんなときに、
思い出して欲しいのが、
日本で親しまれている、
いくつもの暦です。
二十四節気と言われる季節の暦では、
1年のスタートは、
「立春」です。
例年は2月4日なのですが、
今年は2月3日。
124年ぶりのずれだそうです。
前日の2月2日が節分で、
これが大晦日のようなものになります。
2月3日に、
再スタートしてみてはいかがでしょうか?
それでもうまくいかない方は、
新月が月の初日となる、
月齢暦に合わせて、
毎回の新月に気持ちを切り替えて、
再スタートしてもよいでしょう。
スタートっていつでもできるのです。
落ち込むことはありません。
(参考)
2021年の節分と立春の日程が、
例年とは異なるのでご確認ください。
節分 2021年2月2日
立春 2021年2月3日23時59分
節分や立春のイベントが、
どの日程で行われるかは、
必ず公式窓口でご確認ください。
人の少ない恵比寿ガーデンプレイス。
年末年始に消灯されていたシャンデリアに、
再び灯りがつきました。
<私のハンディについて>
ADHD(注意欠陥多動症)、
及び自閉症スペクトラムと診断を受けています。
簡単に言えばアスペルガーです。
生まれつきの脳の機能不全で、
かたづけられない、時間を守れない、お金を管理できない。
コミュニケーション不全などの特徴が出ます。
━-━-━-━-━-━-━
アズ直子公式サイト
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/asnaoko/
━-━-━-━-━-━-━
投稿者:アズ直子|更新日:2021年1月 8日
姿勢のいい人に、姿勢をほめられるのは、うれしい。

投稿者:中谷彰宏|更新日:2021年1月 4日
予備知識を教わるだけで、美術館のスルーコーナーを、面白がれる。

投稿者:中谷彰宏|更新日:2020年12月28日
学べばこんなに"楽"になる! アズ直子の妻母社長ブログ (250)

投稿者:アズ直子|更新日:2020年12月25日